140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2022-06-16 06月16日-01号

引き続き、歳入でございますが、27ページですが、2款1項繰越金として11万8,000円を計上しておりますが、歳出一般会計繰出金財源となるものでございます。 以上が前田財産特別会計補正予算(第1号)となります。 以上、2件ご提案申し上げました。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 ○議長堀部壽)  これより本件に対する大綱質疑を行いますが、議案番号を特定してお願いいたします。 

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

次に、議案第58号から議案第60号までの、小友北内越松ヶ崎の各財産特別会計予算でありますが、歳入では、いずれも土地貸付基金運用収入基金繰入金が主なものであり、歳出では、それぞれの財産維持管理に要する経費一般会計繰出金などが計上されております。 以上、御報告申し上げました5件の新年度予算につきまして、いずれも提案の趣旨を了とし、原案のとおり可決すべきものと決定した次第であります。 

北秋田市議会 2022-02-10 02月10日-02号

4款1項1目一般会計繰出金80万円の減額補正となってございます。こちらは、一般会計を通じて交付しております合併処理浄化槽設置に関する助成金について、今年度は実績がなかったことから全額減額するものでございます。 前のページをお願いいたします。 歳入でございます。 1款2項1目の不動産売払収入として50万円の増額補正をしております。

北秋田市議会 2021-09-09 09月09日-01号

次に、5款2項1目一般会計繰出金27節繰出金3,081万5,000円ですが、これも令和2年度の事業確定による一般会計からの繰入れ分の精算で返還するものでございます。 次に、24ページをお願いいたします。 歳入です。 1款1項1目第1号被保険者保険料82万4,000円ですが、これは、低所得者軽減負担金精算額を1号保険料で充てるものでございます。 

北秋田市議会 2021-06-17 06月17日-01号

こちらにつきましては、歳出一般会計繰出金財源となるものでございます。 以上が前田財産特別会計補正予算(第1号)となりますので、よろしくご審議くださいますようお願いいたします。 ○議長黒澤芳彦)  これより本件に対する大綱質疑を行います。 質疑ございませんか。   (「なし」の声) ○議長黒澤芳彦)  質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 

由利本荘市議会 2021-03-09 03月09日-04号

次に、議案第56号小友財産特別会計予算でありますが、歳入では、造林補助金土地貸付基金運用収入基金繰入金などが主なものであり、歳出では、財産管理会費財産管理維持費一般会計繰出金などを計上するもので、歳入歳出予算総額を前年度に比較して1万1,000円増の213万4,000円にしようとするものであります。 

能代市議会 2021-03-03 03月03日-04号

款諸支出金は100万円の計上、1項繰出金同額で、河戸川自治会交付金に対する一般会計繰出金であります。 予算書をお願いいたします。議案第31号令和3年度能代市常盤財産特別会計予算について御説明いたします。まず、条文についてでありますが、第1条で歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ420万円と定めております。 予算の内訳は、事項別明細書で御説明いたします。

仙北市議会 2021-02-22 02月22日-01号

4款3項1目一般会計繰出金1,703万5,000円は、生保内体育館改修工事分として1,500万円、生保内地区敬老を祝う会傘寿記念写真撮影業務分として98万1,000円、農林業振興資金関係費36万2,000円などとなっております。そのほか、財産管理直営造林等に係る経費については、前年度同様に計上しております。 これで議案第17号の説明を終わります。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 

北秋田市議会 2021-02-16 02月16日-01号

続きまして、3款1項の他会計繰出金94万4,000円につきましては、一般会計繰出金となりますが、一般会計を通じまして、公共下水道接続住民に対する助成をするためにその費用計上するもので、助成額は1世帯当たり11万8,000円の合計8戸分を見込んでおるものでございます。 坊沢財産区は以上でございます。 続きまして、39ページをお願いいたします。 

仙北市議会 2020-09-02 09月02日-01号

歳出、4款3項1目一般会計繰出金30万円は、下田沢にあります仲村集落会館解体費補助金分として繰り出しするものでございます。 以上で説明を終わります。御審議よろしくお願いいたします。 ○議長黒沢龍己君) 次に、議案第105号について、菅原医療局長。 ◎医療局長医療連携政策監菅原貞男君) それでは、議案第105号 令和年度仙北病院事業会計補正予算(第1号)について御説明いたします。 

能代市議会 2020-03-11 03月11日-04号

款諸支出金は55万円の計上で、1項繰出金同額で、一般会計繰出金であります。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長渡辺優子君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長渡辺優子君) 質疑なしと認めます。よって、議案第30号、第31号、第32号、第33号は総務企画委員会に付託いたします。

北秋田市議会 2020-02-27 02月27日-01号

3款1項1目一般会計繰出金94万4,000円は、公共下水道に接続する住民に対して助成を行うもので、助成額は1世帯当たり11万8,000円の8戸分を見込んでおるものでございます。 坊沢財産区は以上でございます。 次に、綴子財産区をご説明申し上げます。 予算書の39ページをお願いいたします。 議案第25号、令和2年度北秋田市綴子財産特別会計予算。 

仙北市議会 2020-02-25 02月25日-01号

歳出では、4款の諸支出金一般会計繰出金に591万円、5款の予備費に2,583万9,000円を追加しております。 次に、120ページをご覧ください。 議案第48号 令和年度仙北田沢財産特別会計補正予算(第1号)は、次に定めるものです。 第1条、歳入歳出予算総額からそれぞれ203万4,000円を減額し、総額歳入歳出それぞれ4,510万7,000円とするものです。 

北秋田市議会 2019-09-09 09月09日-01号

5款2項1目一般会計繰出金でございますけれども、これも一般会計繰入金返還金でございまして、4,774万9,000円を計上してございます。 次に、前ページをお願いいたします。 歳入は、8款1項1目の事務費分繰越金428万5,000円と、介護給付費等繰越金2億3,175万8,000円となってございます。 以上が介護保険特別会計補正予算説明でございます。よろしくご審議のほどお願いいたします。

由利本荘市議会 2019-03-19 03月19日-05号

収益的収入では、水道料金料金徴収事務受託料一般会計繰出金、長期前受金戻入などが主なものであり、水道事業収益予定額を27億4,687万6,000円とするものであります。 同じく支出では、料金収納に要する経費、施設の維持管理費減価償却費及び企業債利息などが主なものであり、水道事業費用予定額を24億3,042万5,000円とするものであります。 

能代市議会 2019-03-19 03月19日-05号

また、檜山財産区のみ一般会計繰出金計上されている要因について質疑があり、当局から、地域から母体会館修復費用補助要望があり、一般会計から補助金として交付するための財源とするものである、との答弁があったのであります。 審査の結果、議案第37号、第38号、第39号、第40号は、いずれも原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、請願陳情について申し上げます。 

北秋田市議会 2019-02-28 02月28日-01号

7款2項2目一般会計繰出金1億3,000万円は、先ほど一般会計説明の中でも説明がありましたが、平成29年度予算編成において国保税率の引き上げを抑制するため、前年度繰り越し見込み額基金全額を繰り入れたところ、基金がゼロでは保険給付費の増加など不測の事態に対応できなくなることが想定されることから、一般会計からの法定外繰入金として繰り入れ、基金としたものでありますが、税収の伸びの一方で薬価の引き下げや

仙北市議会 2018-11-30 11月30日-01号

歳出については、大深第1造林地搬出間伐及び作業道新設事業業務委託及び一般会計繰出金となっております。 以上で説明を終わります。 御審議よろしくお願いします。 ○議長青柳宗五郎君) 議案第111号について、吉田建設部長。 ◎建設部長吉田稔君) 議案第111号の提案理由を御説明いたします。 補正予算水道事業会計をお開きください。